2013年12月31日火曜日

2013年総括

4月から、大阪でベスト8を目指すチームとして新しく生まれ変わった伯太硬式テニス部。
早いもので、もうすぐ9か月が終わろうとしています。

当初は3年生女子1人、2年生男子2人、女子1人、1年生男子4人、女子1人で始まったテニス部。
現在は3年生が引退し、2年生男女3人、1年生男子2人の5人になりました。
正直な感想としては、よく選手たちは頑張ってくれたとおもいます。彼ら、彼女らには今まで経験したことがないぐらいの色々なことを求めました。

特に私がこだわって今年1年求めてきたのは「礼儀・態度」。新チーム1期生として、一番大切な部分ですし、将来テニス以外の面でも必要なことです。この点に関しては、本当に成長したとおもいます。まだまだ足りない点ももちろんありますが、それはこれからのこと。4月から比べたら本当に人間的に大きくなったのではないかと感じます。そして彼らの成長にもっとも貢献してくれたのは、近隣の中学生たちだと思っています。今まで自分に夢中で視野が狭かった彼らが、初めて「教える」側に回りました。まだまだ弱小で、練習になるかどうかもわからない段階からコンスタントに来校してくださる中学校のみなさんには感謝の念でいっぱいです。ありがとうございました。

もう1つ求めたことは結果。立ち上げたばかりで結果が伴うということは、まず難しい話であるのは十分にわかっていました。夏に兵頭が女子で1人目となる総体本戦出場を果たしたことは、それこそ奇跡的なことでした。しかしその後は、結果が全員中々伴わず、部員が1人、2人とかけていき苦しい時期でありました。唯一、男子が練習試合で勝ち越せるような兆しを見せ始めたのが良いことでした。なんとか全員でがんばって、2013年も終わろうとしています。

最後に、コート整備。これは伯太高校が大阪のどの学校にも負けていないといえる点ではないでしょうか。ほぼ毎日行われるローラーがけ。5名で3面、よくコート状況を保つことができているとおもいます。誰に見られても、使っていただても恥ずかしくない。このコートが彼らの本当の部分での支えとなっているような気がします。(もちろん私自身も)


来年は、どんな年になるのでしょうか。3月までの個人戦でとにかく結果を伴わせてあげたい。4月には新入生も入るでしょう。5月には一番メインの大きな大会、インターハイ団体予選があります、ここでの本戦出場が目標です。いろいろと楽しみですね。

2013年、伯太テニス部に関わっていただいた他校の先生方・選手たち、中学校の方々、そしていつも活動にご理解いただいている保護者の皆様。本当にありがとうございました。2014年もよろしくおねがいいたします!

田村杯

12月25日~27日

大阪3大ジュニア大会の1つである田村杯にいってきました。
25日はダブルス。
部員1名が退部したために、下内・三瀬の1組のみの参加となりました。
場所はMTP北村。初めてのジュニア大会でしたが、結果は惨敗。三瀬はかなり技術的な進歩がみられました。確実なファーストボレーの習得に最も近いといえます。一方で下内はまだまだボールとの距離感が甘い。部内で最も器用な男と、最も不器用な男とのペアなだけにそれぞれの足りない部分が非常に見えやすい。器用な三瀬は、きっちりとしたものを習得するためのコツコツとした努力が必要ですし、不器用な下内は習得すれば一気に伸びることを自分で理解し、そこまで耐えて努力し続けなければなりません。

26日、27日はシングルス。
残念ながら田村杯の壁は厚く、SF,Fまで進める者はいませんでした。
ただ1つ大きな収穫であったのは、部員の1人吉本が予選ブロック3Rで、ブロックシード1にエントリーされていた清教学園1番手と対戦できたことです。大阪ベスト4を争うチームの1番手と試合をする機会は中々ありませんが、これもジュニア大会の醍醐味です。何が通用して、何が足りないかが彼の中でもわかったことであろうとおもいます。

次のジュニア大会は春の大阪ジュニア。

2013年12月25日水曜日

12月24日 取石中と合同練習

今日はほぼ月一度来てくれている取石中との合同練習でした。
いつも成長した姿をみせてくれるので毎度楽しみにしています。

最初1時間ほどは選手主体で練習してもらい、その後は私も一緒になって、
ステップインの意識的な取り組み、ストレートの展開を練習しました。

いつも楽しそうにテニスをしてくれるので、こちらも嬉しくなってつい多くのことを言ってしまいます。後輩のいない本校の1年生が、お兄さんとして成長できているのは彼らを含め、中学生がいつもきてくれるおかげだと感じています。

明日、男子は田村杯。レベルの高いジュニア大会ですが、慣れていきましょう。
まずは一回戦突破。
女子は河南高校にお世話になります。

2013年12月24日火曜日

12月22日阪南シングルス女子、23日合同練習

12月22日(日)

ここ最近試合で勝てていなかった兵頭の試合。自分のテニスがどのようなものかずっと模索しながらのものでしたが、この日は2回戦勝利。いよいよと臨んだSF、私の前任校の教え子との対決でした。
兵頭の調子は結構よく、入念に取り組んでいたサーブフォーム、フォアのステップインにも改善がみられ、私としては本戦行きがあるかなぁ…と思っていたのですが…
やられました。これといって兵頭が悪かったわけではなく、むしろ相手がこれまでにないような集中力で試合をしていたような感じでした。指導者としては嬉しいような、悲しいような…(^^;
新旧教え子対決は、ひとまず兵頭の負けということになりました。いずれリベンジしましょう。

ただ、この阪南シングルスの試合では、もちろん反省点はありますが、成長した点が多く見えたような気がしました。


12月23日(月)

今日は堺東高校にお邪魔して、泉北高校、池田北高校と合同練習をしました。
私も一緒にコート内に入ってみていましたが、堺東高校の2年生が素晴らしい働きをしていました。誰がキャプテンになっても良い子たちです。兵頭には大人数の楽しさは味あわせてやることができませんが、次の代に備えて「先輩」というものをほかの学校から吸収してほしいですね。

ダブルスは泉北にお世話になったようです、いつもありがとう!

明日24日は終業式のあとに、取石中学校と合同練習です。
25、26は男子田村杯、女子金襴杯。しっかりがんばって年内最後の大会に備えましょう。

2013年12月22日日曜日

阪南シングルス初日(男子)

12月21日

冬の試合一発目、阪南シングルス男子が本校会場で行われました。
結論からいうと、2Rで敗戦。
1年生2人はシードの山本高校とあたってやぶれ、2年生は自分たちのシードを守り切れず・・・。

1年生の2人にとっては非常に良い試合経験をしたとおもいます。
というのも、山本高校の選手たちは気持ちよいフェアプレーで、1年生が参考にしてほしいよう
な立ち居振る舞いをして試合をしてくれていたからです。来年はシードになって、彼らのように
楽しくテニスをして勝っていってほしいですね。

一方2年生は、少し伸び悩み。もともと不器用なキャプテンは、サーブとバックでどうしても攻める
ことができません。コツコツと積み上げていくしかないでしょう。
同じく2年生のもう一人は、器用であるがゆえに余計なことが多い。洗練されたプレーをしていく
必要があります。


試合終了後は、ここ最近部員が欠けたこともあり、もう一度「テニスを楽しむ」という原点にかえるために、全くの自由な練習時間にしました。あるものはサーブの打ちっぱなし、あるものはラリー、あるものは形式・・・3面をフルに使って楽しめたとおもいます。

男子は明日から初の2連続OFF、女子の兵頭は阪南シングルスです。二日間コートをあけるためローラーをして、気合をいれて解散しました。目指せ本戦。

2013年12月20日金曜日

明日は…

ついに冬の大会1発目、阪南シングルスがスタートします。

夏からどれくらい伸びているのでしょうか、楽しみです。実績は出るのか、まだまだ
予選で負けてしまうのか、勝負はすべて明日です。

前日の今日まで雨が続きましたが、体育館を利用してラケット・ボールに触れる期間は
作ることができました。あとは挑むだけ、がんばろう!



別の話になりますが、9月で部活を辞めてしまったT君に続いて、O君が部活を去ることに
なりました。部活をしんどいながらも続けた先にある「見えないもの」と、部活の外にある
遊びやバイト、いろいろな「見えるもの」と…。どのようにすれば「見えないもの」が彼らに
響くようになるのか。私の未熟さに加え、硬式テニス部を3年間全うしたものがいない現状では、
それを伝えることは厳しいのでしょうか。
私自身が悩み続けることだとおもいますが…残って頑張っている彼らとともに、考えていきます。


がんばろう!!

2013年12月19日木曜日

体育館練習が続きます。

昨日、今日と冬の雨のため、室内練習を行ないました。

本当は外でしっかり打って試合に備えたいのですが、天候には勝てません。
少しでも試合までにボールに触れてラケット感覚を磨くために、この2日間は体育館にて
ボールを使った練習を行ないました。

おもに体育館で行ったものは壁打ちメニューです。
タッチボレーはいつも通り、この2日間は1人スマッシュ壁打ち、ボレー壁打ちです。

選手たちが自主練習のためのメニュー(本来は自分で考えだすものかもしれませんが)を持つ
ことは個人の練習と成長を促すと考えたからです。また、ちょっとの時間でも、そして1人であって
も多くの時間ラケットとボールに触れていてほしいという思いもあります。

私が自身で行っていた自主練習を彼らにも伝えましたが、活用してくれるのだろうか・・・。
それは試合でわかることでしょう、期待しています。
明日は晴れるといいのですが!


2013年12月16日月曜日

12月15日(日)練習試合-伯太、桃山学院、泉大津、和泉鳥取-

今日は午後から、4校での男子合同練習試合を行いました。
昨日に続いてまたまた寒い気候の中、30試合弱こなすことができました。

徐々に、ではありますが我が校の実力はあがっている…気はします。
ダブルスのダブル前衛のスタイル、シングルスでのポイントパターンの習得など、選手たちは色々試しながらテニスをしています。
しかし、結果が伴わない選手がいると、やはり指導方針に迷いが出そうになります。
目先の勝利を目指してひたすら繋ぐ、この指示は今年1年出さないつもりですが、
どうしても「勝ち」の味をもっとたくさん味あわせるためには必要なのかなとも思ってしまったりします。
ただ、そんな思いとは関係なく、選手たちは気持ちよく打って勝利をもぎとってくることが多くなっているのも事実です。
あと少しなのでしょう。今は私がもっとも我慢するときなのでしょう。

選手たちにとって、伯太テニス部として、もっともよい指導方針を徹底的に追及したいとおもいます。結果は後ほど掲載します。

12/14(土)オープンスクール、クラブ体験

久しぶりの更新になりました。冬の間はできれば毎日更新していきますので、ご覧いただければ幸いです。

さて、12月14日はは伯太高校のオープンスクールでした。この日は説明会のあとにクラブ体験があり、我が校のクラブに実際に入って高校の部活動を経験してもらいました。
テニス部のほかに、ソフトボールやサッカー、バスケットボールなど多くのクラブに体験を申し込んでくれていたようです。

我がテニス部には計13人がきてくれました。練習開始直前、あられが降ってくるなど気候的には寒くて恵まれていませんでしたが、身体をしっかり動かすメニューから、最後は初心者の参加者たちにもラリーを体験してもらいました。1時間程度のメニューでしたので、経験者にとっては不足であったかもしれませんが、初心者の参加者たちが楽しそうにテニスをしてくれているのを見て、久しぶりに「テニスをすることの楽しさ」を初心に帰ってみることができました。

やはり勝利を目標とする競技テニスを追及している中で、このような初心者の頃の楽しさというのは、えてして忘れてしまいがちです。もう一度、原点に戻りながらの指導が必要なのかもしれません。

ともあれ、クラブ体験にしてくれた子たち、ありがとう。少しでも興味をもって伯太高校にきてくれることを、そして一緒にテニスができることを心待ちにしています。
中学生のみなさん、冬のラストスパート頑張れ!

2013年11月23日土曜日

報告②~男子練習試合 11月9日vs泉大津 11月16日vs久米田、日根野 11月23日vs教C附~

有難いことに11月後半は男子の練習試合の機会に恵まれました。
相手してくださった皆さん、ありがとうございます!

さて、肝心の内容のほうですが、やっとここ最近の練習試合では男子の勝ちが出てきました。
わずか5名でよく努力している彼らには、早く勝利の楽しさを知ってほしかったということもあり、本当にうれしい。

特にダブルスでは、日々練習しているダブルポーチがかなり上達してきています。初心者にダブルポーチ?と思われるかもしれません。しかし彼らにはダブルスの楽しさを知って欲しかった。特に近年の高校生が割と苦手とするボレーの楽しさを。本当によく反復練習している成果が練習試合ででてきているのではないかと思います。意外と早くに本番でも花咲かせるかも…と期待しつつ、まだそれは私の期待だけにとどめておこうとおもいます。

明日24日がテスト前の最終練習日。女子の兵頭は河南高校へ、男子は学校練習。
ラスト、頑張りましょう!!

更新がしばらく途絶えていましたが…。報告①~男女4学区シングルス~

タイトルにもある通り、しばらく更新がストップしてしまいました。
この間にあった出来事を振り返りながら、試合報告もしていきたいとおもいます。

4学区大会試合結果
男子は残念ながら、本戦出場者は結局出ず。唯一試合が残っていた三田村でしたが、惜しくもタイブレークで競り負けてしまいました。しかしこの日の三田村は大きな成長がありました。3-4で雨天中断していた前回の再試合で、一気に3-5の0-40までいかれてしまい、トリプルマッチポイントを握られました。ここから普段は力みまくっている三田村が力を抜き始め、なんと6-5へとひっくり返しました。今まで彼の試合を見てきた中でもっともよかったシングルスでした。力を抜いた中ロブ気味のボールから、彼の持ち味である力のあるフォアを打つ緩急を使い、どんどんポイントを重ねました。しかし残念、勝ちをまだまだ知らない彼はここからまたもやひっくり返されたのです…。

ただ、彼にとっては初めて自分なりの試合の仕方を見つけることができた、非常に価値のある試合だったとおもいます。その後は伯太へ帰り、伯太女子、桃山学院女子、堺東、三国ヶ丘、鳳での練習試合を行いました。

一方、女子の兵頭はDAで本戦出場。しかし彼女にとって本戦の舞台はあまりにも厳しい現実を思い知らされるものでした。結果としては一度も勝てず、まさかの大阪府学区選抜の切符もつかむことができず…。
ここ最近の兵頭は、自分のテニスを模索する期間に入っています。打てばいいのか守ればいいのか…これを乗り越えて自分のスタイルを見つけてほしいとおもいます。こんな時も必要だろう、と顧問は長い目で見ています。(負ければ当然悔しいので、叱咤激励はしてしまいますが。)
成長していなければ本戦に出て負けて「悔しい」感情は出なかったでしょうし、本戦で「勝ちたい」という気持ちもでなかったとおもいます。彼女がそれらの感情を持ち合わせてくれたことを成長ととらえておきましょう。春の本番まであと4か月…。

2013年11月2日土曜日

11月2日(土) 合同練習 取石中

今日は午前中、取石中テニス部にきていただき、合同練習をしました。

しばらく雨が続いていた時期にタッチ感覚を身に着けるための練習をしていましたが、今回はそれを活かしたラリー練習など、新メニューを2つほど入れてのラリー系メニューと、ボレーを積極的に使う形式練習などを行ないました。

来るたびに上手になる中学生を見ていると、本当に子どもたちの成長はすごいと感じます。我が校の選手たちは他からどのようにうつっているのだろうか?同じように、それ以上に、成長を感じてくださる方がいれば嬉しいのですが!(取石中A先生はいつも成長をほめてくださり、伯太生に愛情をもって接してくれます。ありがとうございます!)

最後は伯太の顧問2人もまじって、楽しくラリーをしました。
また来月、成長する子供たちの姿を見るのを楽しみにしています。

11月1日(金) 伯太祭でした。

我が校での文化祭「伯太祭」が行われました。
普段は部活で行動することが多い選手たちも、この日はクラス活動に専念。それぞれの持ち場で楽しく時間を過ごしたようです。
詳しい様子は伯太高校ホームページ内にある「伯太なう」にて!!

フレッシュした選手たち、2日からまたテニス部始動です。

外部コーチにきていただきました。

10月31日(木)

この日は私の個人的な知り合いであるKコーチにきていただきました。
選手たちにとって、基礎の部分を私以外からしっかりと指導してもらう機会はあまりなく、目を輝かせて活動していました。
やはり本職です、技術指導、ボール出し、時間配分などなど・・。私が学ぶことのほうが多かったのではないかと思っています^^;
選手のより早いレベルアップをはかるには、私自身の研鑽を忘れてはならないことを再確認させていただきました…。選手たちが勝てるようになるには、まだ時間がかかるかもしれませんが、また1つモチベーションをあげるいいきっかけづくりができたのではないかと思います。

Kコーチにはご厚意で見ていただき、本当に感謝しています。是非、いずれまた・・・!

2013年10月30日水曜日

10/28(月)10/29(火)通常練習日、時間の変更

月・火は通常練習を行いましたが、私が終盤までコートに行けずに生徒に任せた状態になっていました。
諸事情で2名欠席していましたが、月曜は5人、火曜は4人でよく練習できていたと思われます。私が与えたメニューを覚えて自分たちで組み立てることができるようになれば、もう1段階成長したといえるかもしれません。

ところで、中間テストがあけてから練習時間の変更に取り組んでいます。通常は3時50分から5時20分でしたが、日没が早くなったこともあって、生徒たちの動きを早くすることを前提として3時40分から5時までの練習にしています。

長く練習するのではなく、短く濃く集中してより内容のあるものにしたいことがモットーですが、果たしてうまくいくでしょうか…。しばらく試していこうと思っています。

2013年10月26日土曜日

合同練習 ‐大阪女学院‐

本日、午前は男子の練習を見て、午後から兵頭を連れて大阪女学院高校にお邪魔しました。

練習試合にはよく来ていただいてるのですが、今回は顧問の先生のご厚意に甘えての合同練習です。レベルの差が格段にある中で、非常に素晴らしい環境で練習に参加させていただきました。

本当に有難いのは、レベルの高い選手たちと打ち合えること。普段は男子にまじっての練習なので、どうしても同年代の女子との練習ができていません。交流も含め、やはり女子の中での練習は兵頭にとっても楽しかったようです。女学院の選手たちには感謝の言葉しかありません。迷惑だとは承知しながらも、またお邪魔させていただくことになっています。

これを生かすも殺すも彼女次第です。口出しをするのは簡単ですが、心を鬼にする部分も持ちながら見守っていこうとおもいます。

10/17~26 雨がやっと去り…

久しぶりの更新になってしまいました。
更新をサボってしまっていたにも関わらず毎日見てくださっている方がいらっしゃいます。感謝とともに更新が遅れたことをお詫び申し上げます…。

さて、中間後の様子ですが…。タイトルにもあるように、雨続きでしたね。17日(木)にテストが終わり、練習再開をしたものの、18日は校外学習、19日はスーパージュニア予選、20日から雨。中々オンコート練習ができずやきもきしました。1日だけ、水抜きをして練習ができたのですが、それにしても選手たちは打ちたくて仕方がないようです。

ここ最近、雨ということを活かして?体育館での練習をしています。以前、福井県にある女子の強豪校が、冬の雪が降る期間、体育館での練習を取り入れているということを耳にしていましたが、中々私が部活で実行できませんでした。ここがチャンスと思い、体育館でのボレー練習、サーブ練習などをしています。

特に力を入れているのがボールタッチ感覚。初心者あがりの彼らがボールをうまくラケットで操作するのは困難です。しかし、普段はどうしてもストロークなどに偏りがち。ようやく細やかな練習をすることができました。明後日以降、これがどのように出るのかが楽しみです。明日はOFFとなっています。

2013年10月3日木曜日

テスト期間突入

10月2日

テスト前最後の練習は、ラリー系を中心にしました。
気分転換ということもありましたが、クロスラリー⇒ボレスト⇒サーレシという、一般的には初期段階でみっちりと行うであろう練習を、私は時期尚早とみてあまりしていませんでしたので、彼らには新鮮だったかもしれません。
基礎を応用して試合にいかすということを目標に、11月まで取り組んでいきたいとおもいます。


10月3日

テスト週間初日。現在勉強会中です。毎回、どこかの教室をあけていただけるので助かっています。自分たちで離れて座って勉強しています。本日は3時40分から6時まで。最後はきっちり使用教室の掃除をしてから帰ります。テスト頑張りましょう!

2013年9月30日月曜日

オープンスクール、団体戦

9月28日(土)

この日は、午前授業、午後はオープンスクールがありました。
硬式テニス部では、前回雨天のため流れてしまっていた取石中学校との合同練習を行なっていましたが、来てくれていた中学生たちにアピールできたのかな…?
どうしてもテニスコートは奥まったところにあるので、閉鎖的な環境になりがちです。変わりつつある我が伯太高校に通ってみたいと感じてくれた中学生は何人いたのでしょうか!

さて、取石中との合同練習ですが、この日はリターン練習・ボレーの応用を行ないました。どんどん上手になる中学生に伯太も負けてられません。ここ最近の悪い流れは吹き飛んだかな?
テニス雑誌スマッシュの11月号に取石中メンバーが掲載されていましたね。一緒に練習した子たちが堂々と写っている姿は、かっこよく、非常に眺めの良いものでした。我が校の生徒とともに載ってみたいですね。(笑)


9月29日(日)

雨天で流れに流れた男子秋季団体戦2部リーグを、やっと行うことができました。(女子兵頭は河南高校にお世話になりました。いつもありがとうございます。)伯太は刀根山Aとの試合。シングルス1下内、2尾形、ダブルス三瀬・吉本で臨んだ一戦。シングルス2は少し力量の差がありました。丁寧なプレーが信条の尾形が、どうも乗らない。軸足に体重がのらないのが、彼の最も大きな課題。シングルス1は相手が非常に粘るタイプのプレーヤーでした。ラリーで押して押して、最後に決められず、もしくはバックハンドを狙われてポイントを奪われる。せっかくフォアで押し込んでも、見え見えのカットスライスに対応できない。一流のフォアを持っているだけに、下内はいつももったいない試合をしています。ダブルスは、吉本のスピンサーブがぐんぐん良くなってきていたこともあり、吉本を起用しましたが、予想通りサーブではかなり良い展開にもっていけていました。ただ、サーブのあと何をするか、ラリーのあと何をするか、まだまだ目先にとらわれることが多い彼らは、前半で突き放され、後半粘ったものの力尽きました。

ここ数日は、基礎練習を試合に噛み合わせることを目標に練習を行なってきましたが、全体的に言えるのはやはり決定的に経験値が不足していることです。2年も1年も、まだ本格始動して5か月。しかし、勝ちが乏しいのは顧問である私のマネジメント不足が大きいとおもいます。

10月からは本格的に試合機会を増やしたいとおもいます。

2013年9月27日金曜日

間があいてしまいました。

ばたばたしてブログの更新が遅れてしまいました。
主だったものをあげておきます。

9月23日(月・祝)

今日は男子が午前中練習、女子はみどり清朋高校にお世話になりました。
男子の午前中練習では、少しラリー系のメニューを入れつつ、今まで行ってきた基礎練習を
いかに実践応用できるかに重点をおいて行いました。
また、初となるリターン練習も行いましたが、重心移動を意識して練習してきただけあって
非常に上手に行なうことができていました。彼らには毎回驚かされることが多いです。
しばらくは、いかに応用していくかという点に着目して、試合の中での動きを連動させて練習
していきます。

女子の兵頭は1名ですが、みどり清朋高校にて行われた練習試合に混ぜてもらいました。
泉北、河南、桜宮が集まって行われ、兵頭はダブルスを泉北の選手と組んで午前中を、午後は
シングルスをこなしました。毎回どこかの選手が組んでくれることは感謝しなければなりません。
内容としては、試合になるとまだまだ…。フィジカルが弱い分、何かでカバーしなければならないの
ですが、まだ発展途上。格下相手にも負けますが、まだまだこれからでしょう。今の負けが明日の
勝ちにつながってくれれば良いです。


9月26日(木)

残念なことに、部員の1人として頑張ってきてくれていた者が、辞めてしまいました。
疲労がピークな時期であるので、じっくり見守っていこうとしていた矢先のことだったので非常に
残念です。私が顧問を始めて、1期生としては初めての退部者を出してしまったことは、私として
もクラブとしても何かしらの反省点を見つけなければならないということでしょう。
これを1つの機会ととらえて、伯太テニス部の軸はぶれさせず、何かを変えていくスタートとして
いきたいとおもいます。

部員たちもショックでしょうが、これで流れてしまうような子供たちではありません。3年の玉置が
進路関係に区切りをつけ、改めて加わってくれたこともあり、全員で勝利目指して邁進していこう
と思っています。頑張ろう。

2013年9月22日日曜日

9月22日(土)

今日は、男子は学校練習、女子は岸和田産業高校にお世話になりました。
男子含め、生徒たちが最近体調を崩しているのをよく見かけます。季節の変わり目だからでしょうか、体調管理も含めて選手の仕事。本人にしか監督できない部分なので、再度その重要性を認識してほしいと思っています。

テニスの面では本当に一歩ずつの積み上げの時期です。1通りの基礎練習メニューを伝え終わり、今はそれをいかに根気よくこなしていくか。私たち顧問ができることは、アドバイス・激励のみです。普通は退屈な基礎練習でも、彼らは楽しんでやってくれると思っています。
この時期を楽しんで超えられるかどうか、じっくりと見守っていきたいとおもいます。

女子(兵頭)は岸和田産業高校へ。伯太・泉北あわせて7人でお世話になりました。
我が校は現在女子1名ですので、岸産の選手とペアを組んでもらいました。普段女子ダブルスができないので、楽しんでくれていればよいのですが。

やはり試合を見れば欠点が見えます。良い部分も見えるのですが、そろそろ私にも男女ともに対して欲がでてきました。


見る人が見ればおかしな話かもしれませんが、私たち(勝手に「達」にしていますが、そう思っています)は本気で春季団体戦ベスト8を狙っています。今は予選負けするようなチームですが、目標にしていない場所にはどう頑張っても到達できないと考えてます。本当は全国、と言いたいところですが、今は控えめ?にベスト8と言っています。私自身、監督としていまだに8の壁を破ったことがありません。現在のテニス部1期生でなんとか到達したい。秋、頑張っていきます!


22日はOFF、23日は男子が練習・女子がみどり清朋高校にお邪魔して練習試合です。

2013年9月18日水曜日

9月17日、18日

17日は出張のため練習を見ることができず。
連日の大雨で、テニスコートが残念ながらガタガタになってしまっていたようです。
生徒たちが協力して、この日は練習をせずにコート整備のみを行なってくれました。
自分たちの大切なコートを維持する姿は立派です。

18日(水)

今日は会議で練習開始後1時間ほどしてから顔を出すことができました。
基礎練習から、最終的にはサーブ練習を5カゴほどおこなったのですが、かなり上達
したものも出てきました。初めは非常に癖が強かった選手たちですが、今はフォームを
ひたすら気にして打つようにさせています。目先の勝利よりも春の勝利。もちろん勝ちは
大切ですが、そのために癖の強いフォームになるのは今後卒業した後にテニスをするこ
とも考えると良くありません。

しかし、とは言っても団体戦は勝たせてあげたい。選手たちの頑張り次第です。
応援よろしくお願いします!!

2013年9月15日日曜日


9月15日

本当に残念。予定していた取石中との合同練習は雨のため中止に…。
午前晴れていたので、10時過ぎに決行の決断をして選手を集合させたものの、11時頃から吹き降りになり、一気に写真のように。

仕方なく合同練習は延期として、今回はせっかく集合したので体育館でトレーニングを行ないました。今日は2年生の三瀬がシャトルラン130回を達成。118回からわずか2週間弱で記録が伸びました。引退のころにはどうなっているのかな?その後も2時間ほど、徹底的に下半身を中心としたステップ・ダッシュメニューをこなし選手がばてばてになった頃。後半はネット無しですがバレーボールやドッヂボール、バドミントンなどの他種目を顧問もまじって楽しみました。

たまには気分転換もいいですね。選手の得意・不得意も見えます。


明日の団体戦も雨のために29日まで延期としました。本当に残念です。

9月8日~15日

一週間分、書き溜めてしまいました。一つずつ更新していきます。

9月8日(日)

この日は午前中から雨の予報で練習中止。週末の雨は嫌ですね。
明日のOFFを今日に振替です。


9月9日(月)

昨日にOFFを振り替えたため、練習日に。
最初のアップにシャトルランをたま~にしているのですが、この日は私が会議のためになし。
かわりにラインタッチ5本をアップで行いました。選手は「楽だ」と言っていましたが、ライン
タッチ導入当初は3本でゼイゼイいってたことを覚えているのだろうか…。
鍛えられたものです。(笑)


9月10日(火)~9月13日(金)

今週は6時間授業になって1週目。皆疲れているかと思いきや、部活では元気いっぱいに動いて
くれます。ボレーの強化に加えて、ここ最近はまた基礎練習を入念に行っています。目先の勝利よりも春の勝利。常に自分には焦るなと言い聞かせながら指導していますが、勝利をつかめない選手たちは辛いでしょう、何とかしないと…。

話は変わり、火曜日には久しぶりに富秋中がきてくださいました。女子部員のみ20名強、毎回良い刺激をもらいます。
春から見ていた子もいますが、みんな本当に上手になってきています。本当に周辺の中学校には恵まれたとしか言いようがありません。伯太部員が少ないせいか、来ている選手全員が我が校の教え子のような気持ちになります。いつも来てくれてありがとう!


9月14日(土)

この日は完全なOFF。15日の団体に備えます。

2013年9月10日火曜日

9月9日(月)

 今日は、会議でほとんど練習を見れませんでした。途中、覗きにいくと選手たちが自分たちで大きな声を出して練習に真面目に取り組んでいました。当初は全く声のでなかった部員たちで、私がいなくなると急激に静かになってしまっていたのですが、今日は成長を感じさせてくれました。

 メニューはごく基本的な伯太メニューを行い、現在はダブルス強化を目指していることもあって、ポーチ練習を最後にとりいれました。

 団体戦まで残りわずかしか日数はありませんが、できる限りのことをしたいと思っています。

2013年9月8日日曜日

9月5日(木)

 この日は、しばらく雨が続いたためにコートが乾ききっておらず、コートの草抜きなど整備を行うことにしました。テニスコートの横には田んぼがあり、そのための用水路が囲っているので草が生い茂っています。
 なんとか見た目にもきれいな環境にしたいということで、2年生が修学旅行でいない中、1年生男子4人が4時間にも及ぶ草抜きを行なってくれました。打ちたい気持ちを抑えて、文句も言わず、毎回整備に協力的な彼らに早く勝つ喜びを味あわせてあげたいものです。

9月6日(金)

 1年生だけの練習が最後のこの日は、基本のステップ・球出し練習の後、試合形式を行いました。人数が少ないので、シングルスを中心に日頃は練習していますが(すごく恵まれています)、今日はほぼ初めてといってもいいぐらい、ダブルスの本格的な形式を行いました。ボレーの強化をはかったステップ練習を行なった結果で、初めてにしては良く打てていたんじゃないかなぁというのが感想。これからですね。

9月7日(土)

 雨が降るといわれていた中で、天気がよくもってくれたことで一日たっぷりと練習をすることができました。最近は軸足をつくったあとで踏み込み足を作っていく練習をしていますが、だいぶ生徒たちも慣れてきたようです。体幹を使って体でボールを打っていくことができれば良いですね。
 8日は雨の場合はオフとなります。

2013年9月4日水曜日

9月2日(月)~4日(水)

 2日、ついに長かったようで短かった夏休みが終わってしまいました。少人数で3面のコートという恵まれた環境でありました。本当に夏はたくさん練習ができました、これが試合につながるのはいつになるのか分かりませんが、休みに入る前と比べて心身ともに間違いなく向上しました。これがピタッと当てはまる時期が待ち遠しいですね。2学期も頑張っていきます!

 2日~4日本日は、雨が降り続いているために、午前授業が終わり次第、2時間から3時間ほど体育館でトレーニングをしました。ステップ、ボールトレーニングをしっかり行っており、体幹を含めて軸足を意識したことをしています。また、一番最初にシャトルランを行なっています。記録を伸ばしていきましょう。現在1位は三瀬の118回ですが、昨日から一緒にシャトルランをしている男子バスケ部の二人が120回を超えています。ぜひ負けないように頑張りましょう!

 
 ところで、一番下の写真にあるように、ここ最近雨が続いているせいで、体育館で各クラブが頑張っています。普段はバラバラにいろいろなところで活動しているので、学校全体でクラブが乏しいように感じますが、最近はその逆。女子ソフトボール、男子バスケ、男子ハンドボール、陸上、サッカー、そしてテニス部などが活動しています。違うクラブも含めて、部活動が活性化するのは本当にうれしいですね。お互いに刺激をしあって、「伯太」として強くなっていきたい!!
 

4学区シングルス②

9月1日(日)

 4学区シングルス戦。この日は尾形、竹内、三田村の3人が鳳会場で試合をしました。
が…尾形・竹内は1回戦負け。激励の意味もこめて、「勝てる試合を落とす」とよく私は言ってしまうのですが、いつも言ったあとに反省しています。負けるときは負けるべくして負けたのだと認めることこそ、指導者として大切であり、それを選手に自覚させることこそ、自分の実力を選手に認めさせてさらに向上していこうという気にさせるのではないでしょうか。
 この日もアドバイスで言った気がします、自分で反省…。しかし、本当に悔しい試合でした。顧問共々、程よくコツコツと頑張って、気長に積み重ねていこうとおもいます。三田村は3-4で延期になってしまいました。この日は21日に鳳で行われます。

2013年8月30日金曜日

8月28日(水)


 28日は取石中学校が練習に来てくれました。男女合わせて40名ほど、伯太にとっては珍しくにぎやかな練習でした。以前来ていただいたときには、キャプテンの下内を含め、他の選手も中学生の指示などがほとんどできず、私が入って声かけをしていく場面が非常に多かったのですが、その経験を生かしてこの日はしっかりと自分たちでなるべく進めていくことができていました。
 女子の合同練習が多かったのですが、男子がきてくれていることで、本校の男子にも少し自覚が芽生えたのかもしれません。この日はボレーを徹底的に行ないましたが、さすが取石。よく動きを理解して最後はしっかりと形式にいかせていました。今度は9月にきていただく予定、楽しみです。


29日(木)


今日は、お隣の和泉中学校が練習にきてくれました。2日連続で40名ほどがコートにあふれかえり、新鮮でした。来年にはこんな感じになっているんでしょうか、期待したいところですね!
 最初は集合場所を間違っていたというハプニングもありましたが、そこは隣というだけあってすぐに全員集合して練習を行うことができました。和泉中は1年生が多いと聞いたので、ストロークの基本練習を行ないました。地味な基礎練習を繰り返し繰り返し行いましたが、よくついてきてくれていました。


 2日続けて中学校がきてくださいましたが、本当にいつも本校に関わってくださっている他校のみなさんには感謝しっぱなしです。まだまだレベルも高くない、ましてや人数の少ない新設部にこれだけ多く訪れてくれていることがうれしくて毎度仕方ありません。地域交流という意味も含めて、もっと多く一緒に打つ機会をもうけることができれば嬉しく思います。

 本校生徒には、指導をしながら自分たちの気づきにつなげていってほしいです。ヒトに教えることの大切さと、そこから学ぶことの大切さの両面が見えてくれていれば、合同練習をしている意味が彼らにもあるのかなぁと思います。これがどのようにプレーに影響してくれるのか、明日以降に期待です。

2013年8月22日木曜日


8月20,21、22日

 しばらく晴天が続き、暑い中ではありますが、1日練習を続けて行うことができました。とは言っても、午前中に基礎練習、午後は部内ランキング戦を行なっていたので、途中でバテてしまう者もいましたが、なんとか今日まで乗り切れました。
 練習は、徹底的にボレー練習を行ないました。基礎中の基礎であるステップを集中して行う単純な球出しにもっとも時間を割いて、21日にはボレーストローク、22日本日は本校生徒にとっては初めてとなるダブル前衛対ダブル後衛の形をとったラリー練習を行ないました。さすがにダブル前衛は一朝一夕でなんとかなるものではないので、多少のミスは許していますが、ステップを意識していなかったり、クロスでのつなぎが不十分な場合にはしっかりと注意するようにしています。
 基本的には、選手が試したいことはすべて試してくれればいいと思っていますので、基本の動き以外は生徒に考えさせています。もちろんそれが間違っていれば即訂正ですが、ダブル前衛への対処法、狙いなど含めて様々な新しいことにトライしてほしいので、教えることはまんべんなく教えています。

 これに加えて部内ランキング戦ですが、今回の優勝者は2年の下内でした。前回は1位の座を3年女子に譲り、悔しい思いをしたでしょうが、今回は6勝0敗で堂々の1位。本当に彼のストロークは群を抜いて上手になっています。立派な伯太シングルス1としての成長を期待したいと思っています。

【第二回ランキング戦】
1位 下内(6勝0敗)
2位 竹内(4勝2敗)
3位 尾形(4勝2敗)
4位 三瀬(3勝3敗)
5位 吉本(3勝3敗)
6位 三田村(1勝5敗)
7位 兵頭(0勝6敗)


 最後に話はかわりますが、私は本校のコートが大好きです。自分でいうのもおかしな話ですが、本当に選手たちが頑張って整地してくれているおかげで、最高のクレーコートになっています。見ていてきれいな、惚れ惚れするコートです。少し自慢となりましたが、まだ見たことがないという方にはぜひ、いつでも見ていただきたいと思っております!

2013年8月20日火曜日

8月19日(月)

今日は、やっと夏のすべての大会が終わって初の練習日。
本戦に出場しているべき大会があと2つあるのですが、来年にお預け。
今年の夏は玉置の岸和田大会5位、そして総体本戦に兵頭が出場ということで伯太としては初めて成果らしい成果のでた時期でした。

さて、17,18日と本戦出場のなかった男子は、本戦会場で3枚以上のスコアシートを書いてくるという宿題をやり遂げ、本日の練習にのぞみました。兵頭も、自身の試合後にいくつもの試合のスコアシートを書いてきました。
スコアシートを書くということは、その1試合に集中するということです。どの場面でどんなプレイを上位選手がしているのか、ただ1つ1つのショットに魅了されるのではなく、1試合通して見てほしかったのでこのような宿題を出しました。

本日19日は、まず3時間ほど、徹底的にボレー練習を行いました。軸足を意識したストローク練習をひたすら行ってきた彼らには、ステップと軸足の重要性が伝わっていました。ボレーも同じくそれを意識した練習を繰り返し行い、たった3時間でしたが、なんとか見れるようなボレーを打つように成長してくれました。しばらくはボレー強化週間になりそうです。
その後は1時間ほど、伯太の色である強打のストローク練習を行って午前練習は終了しました。

午後は、1時間の昼休憩後、部内ランキング戦を行ないました。今後の団体などの順位を決める大切な試合です。疲れてる体に鞭打って、懸命に試合を行なってくれました。少人数で3面をつかえる恵まれた環境、感謝しなければなりませんね。

明日も1日練習となります。もうすぐで夏休みも終わり。伯太テニス部の第2幕が始まりました。

2013年8月18日日曜日

夏総体シングルス本戦@MTP北村

8月17日

2年生の兵頭が、総体シングルス本戦に出場しました。会場はマリンテニスパーク北村。朝から多くの選手が来る中で、緊張も高まります。
予選までとは違い、誰と当っても今の兵頭には厳しい中、彼女が引いたドローは北大阪の公立高校の一年生選手でした。初めのゲームはとり、続けて2ゲーム目、ポイントを握りながら、そこからゲームをとられてしまいました。その後は、3度のポイントを逃し、残念ながら初めての本戦は終わってしまいました。しかし、この舞台に立てる限られた選手になれたことは彼女だけでなく、伯太にとって一つ大きな転機となったことでしょう。本戦は当たり前、その本戦でどこまで行けるのかを目指すテニス部を目指したい。

結果 本戦1R 兵頭 ➀-⑥ 塩川(槻の木) → 大阪府ベスト128、8ポイント獲得!!
8月16日

お盆の休養明け、この日は取石中にきていただきました。男女合わせて大人数できていただき、合同練習を行いました。伯太生は普段少人数で部活を行なっているので、初めての大人数への指導に戸惑いながらの練習となってしまいました。私も少し入りながらの進行でしたが、満足してもらえる内容ではなかった気がしています。私自身も大人数への指導を常に頭においておかないといけないと、いい勉強になりました。
取石中の選手たちは、話を聞く態度、取り組む姿勢などどれをとっても素晴らしいものでした。特に先輩が後輩の指導に積極的だという点は伯太の選手も見習わなければなりません。
取石中女子は全中をきめています。一勝でも多く、頑張ってつかんできてほしい!!応援しています。

2013年8月11日日曜日

予選突破

8月9日~8月11日「夏季総合体育大会」

9日

快挙。本校2年生の兵頭が見事予選を突破して本戦に駒を進めました!指導し始めてわずか4か月で本戦行きを決め、ポイント持ち選手になってくれました。準決勝、決勝はしっかりとボールを捕えて打ってくる選手たちを、ともに6-2で破っての進出です。本戦は17日、MTP北村で行われます。

10日

男子シングルス。残念ながら本戦行きの切符を手にした者はいませんでした。下内は第1シードとして前半は立派な試合をしていましたが、残念なミスで逆転を許しました。5-2にできる一本のチャンスを逃し、4-3になってしまったことが大きなミス。これからの経験として活かすしかない。

11日

現在進行中。なんとか下内、三瀬ペアが勝利しました。



9日・10日 玉置引退

私が部活再生を始めた当初から、唯一の3年生として部員をリードしてくれてきた玉置が引退を迎えました。9日は最後の練習日として、女子シングルス大会が終わったあと、全員で練習をしました。2年間、恵まれない環境の中でもテニスをあきらめずに続けてきていました。4月からの3か月と少し、彼女は楽しめたのかどうか。私の指導が良かったとは思いませんが、この少しの期間で何かが変わってくれたのならば本望です。岸和田ジュニアでは5位表彰を受けました。10日の3年生大会では、残念ながらシード選手に2-6で敗れましたが、数か月前の彼女からすれば立派でした。後輩たちも非常に寂しそうでしたが、先輩の引退と同時に、今度は部活を背負うべき者としての責任がのしかかる立場になります。新テニス部1期生、玉置の心を継いで立派になってほしい。お疲れ様でした。





2013年8月6日火曜日

公立大会が始まります。

6日から公立学校大会が始まります。

今回こそ、本戦出場者が出ることを期待しています。私は残念ながら今回だけは出張で大会運営、観戦ができません。悔しい!良い結果報告がくることを楽しみにしています。

公立、総体にむけてラストスパート

 今日は朝から京都山城高校、和歌山日高高校、同じ地区内にある取石中をお招きして女子の合同練習試合を行いました。伯太は2人という人数にも関わらず、いろいろな学校がきてくださるのは本当にありがたい。選手たちにはいつも言っていますが、これを普通と思わず、きてくれる学校の方々、およびできる環境などすべてに感謝してほしいとおもいます。

 山城高校は京都公立1位を決め、日高高校は和歌山でも屈指の選手を筆頭に、取石中は全中行きの切符を手に入れて明日は近畿大会と、どれをとってもどこを見ても、本校生徒には参考になることばかり。実力面も含めて本当に良い刺激をいただきました。暑い中での練習試合、午後には取石中が近畿に出発してしまったので、少人数でシングルスをたっぷりとまわしましたが、選手たちには相当こたえたようです。ただ、この暑さで3,4試合しなければ本戦にはいけませんし、ましてや決勝で最高のパフォーマンスを発揮するためには、この炎天下でどこまで自分を律して戦えるのかを考えなければいけません。(※無論、熱中症対策はしつつ、ですが…)実力が上の選手は最後まで戦い抜いていました。本校生徒も少しは成長できたのかな?これが明後日から始まる公立個人、そして総体へとつながってほしいですね。

 4時ころからは、男子が空きコートで練習をはじめました。女子も途中で加わり、ここ最近のテーマである体重移動、チャンスボール練習を少し行って今日の練習は終わりました。整備に入るとき、当然のようにローラーをするようになったのがうれしい。大変ですが、ここが正念場!!頑張って乗り切っていきたい!!そして近隣中学校の取石には是非、近畿でも活躍してほしいです。頑張れ!!

2013年8月4日日曜日

インターハイ団体戦QF

今日は伯太の練習はOFF。ということで、北九州で行われているインターハイ見学にきました。母校である清風高校が団体戦12年ぶりベスト4進出をかけ臨んでいることもあり、また伯太部員の指導を行う上での参考になればということで出かけました。昨年度も新潟インターハイを見に行きましたが、やはり全国の舞台の雰囲気はピリっとしていてワクワクします。到着したとき行われていたのは、同じ大阪の産大と柳川の一戦。気持ちとしては同じ産大に勝ってほしかったのですが、残念ながら破れてしまいました。11時オーダーオブプレイで清風の試合が開始。相手はインターハイ個人優勝選手を過去に出している四日市工業。強豪でした。結果は見事に清風の勝利でした!すべての試合が3セットにもつれ込む接戦でしたが、見事にS1,D1が勝利し、S2もリードした状態で終わりました。12年ぶりのベスト4進出となったわけですが、明日のSFは強豪相生学院。近畿で負けていることもあるので、是非倒してF進出、そして優勝を目指してほしい!恩師にも久しぶりに出会うことができ、顧問としても個人としても満足な日でした。

ちなみに逆ブロックでは産大を破った第2シードの柳川高が、まさかの敗北。勝利したのは、DとS1を制した埼玉の秀明英光高でした。両試合とも熱がこもり、応援団の気迫、選手の気迫が見事な試合でした。我が伯太高校が、大阪でなみいる強豪たちを倒して全国行きの切符を手に入れるのが待ち遠しい!



2013年8月3日土曜日


8/2
昨日までの反省をふまえ、久々にゆっくりと基礎練習からゲーム形式までをこなしました。ここ最近でずっと意識して練習していることは、体重移動、軸足の固定です。その成果もあって、ベースライン付近でのラリーはかなり力強くできるようになってきていますが、チャンスボールに今一つ対応できていませんでした。そのため、今日は軸足意識の球出しにチャンスボールをまじえたものを行いました。これも積み重ねが大切です、徐々にうまくなってくれればよいでしょう。3日は、公立大会→総体と続く日程にむけての最後のオフ日です。休養も選手の仕事なので、しっかりとリフレッシュして大会に備えてほしいと思います。
8/1
この日は岸和田FCジュニアテニス大会の女子本戦でした。玉置、兵頭がエントリーしました。兵頭は残念ながら一回戦負け。技術はあがってきていますが、まだまだ精神面が弱い。試合に臨む態度などこれから学ぶべき点がたくさんあります。一方の玉置、3年生の彼女にとってはこの大会を含めて、あと2回しか大会がありません。その気持ちも十分に込めて、全力で戦ってくれました。結果はベスト8、5位入賞。準々決勝5-2から、足がつってしまい大逆転負けを喫しました。結果は6(6)-7と接戦ですが、勝利が完全に見えていただけに悔しかったでしょう。しかし、この試合で体力面もふくめた課題をみつけたことは、彼女にとって引退戦へのモチベーションをあげる良いきっかけになっているはず。ともあれ、伯太高校テニス部が新しくスタートして初の表彰状を持ち帰ってくれました、素直に嬉しいものです。おめでとう!

2013年7月31日水曜日

7月27日(土)

 合宿明け初練習のこの日、午前中3時間かけてテニスコートの敷地内の草刈を行ないました。コート内はきれいですが、コート外はまだまだ多く草が茂っています。気持ちよくプレーできるように、定期的なコート環境整備を行わなければなりません。部員たちも炎天下のもと、黙々とがんばってくれました。


7月28日(日)

 午前7時から男子が練習を行い、9時過ぎからは女子の練習試合を行いました。今回は桃山学院高校、そして全中予選を控えた中学生を交えた大阪女学院にきていただきました。やはり女学院は全員がしっかりとしたテニスを行うことができます。桃山学院とともに、礼儀面でもしっかりと本校生徒の手本になるような態度を示してくれました。


7月29日(月)

 この日は岸和田FCジュニアテニス大会。今年が第一回ということで参加させていただいた大会でしたが、残念ながら本戦出場者はでず。以前よりは試合慣れしてきていることと、打って負けていることが成長です。今がもっとも苦しいときですが、ここを乗り越えれば、と信じて頑張ります。もっともしんどいのは部員たちでしょう。日頃の練習の成果が「勝ち」としてあらわれにくいこの時期、なんとか耐えて耐えて頑張ってほしい!


7月30日(火)

 今日はOFF。試合後は本当にテニスをしたがるので、強制的に体を休めてもらいます。体調管理も選手の大切な役割です。

★昨日、本校にきてくれた女学院中が全中出場を決めました。本当に刺激になります。ぜひ頑張って全国トップを狙ってほしい!

2013年7月26日金曜日

伯太高校夏合宿inかわべテニス公園

7月23日 合宿初日

初日は11時に和佐駅に集合。12時から練習開始です。かわべテニス公園での合宿、伯太生にとってはめずらしい、オムニコートでの練習です。普段学校コートが3面あるため、試合練習はしっかりと行うことができているので、オムニでしっかりと基礎練習を行いました。毎日ローラーがけをしている伯太コートでも、クレーはやはりイレギュラーがつきもの。まったくその心配がないオムニでは、いかに自分自身が動いていないかわかり、選手たちも改めて課題の多さに気づいたようでした。初日は12日から17時まで練習をおこない、終了。


7月24日 合宿2日目

この日は午前練習、午後からは男子が和歌山の日高高校にきていただいて、練習試合を行いました。わが伯太が目指している「打つテニス」を体現しており、非常に気持ちのよい練習試合を行うことができました。良いラリーをしてもスコアを広げられることは、1つ大きな課題です。女子は2名で1面を使い、ひたすら軸足を意識した強打練習と、ふりまわし形式でこれも軸足を意識して打つ練習を行いました。日焼けして全員がまっ黒になっています。熱中症が少し心配な日でした。


7月25日 合宿最終日

3日目、最終日となった本日は、午前3時間の気温が非常に高い中、最後までしっかりと球出し練習からのラリーまで、基礎を叩き込みました。暑さにバテながらも、なんとか最後までほぼ全員がついていくことができていました。気分が少しでも悪ければ休息をとり、なるべく練習の合間には水分補給をまめにとることをしていても、若干の体調不良を訴える選手がでてきます。なんとか、1人の脱落者をだすことなく、この夏を乗り切りたい。合宿で、食事についての重要性も十分に学ぶことができたとおもいます。コンディション管理を徹底して、身も心も強い選手に育ってほしい。ともかく、伯太第1回夏合宿は無事終了し、帰宅の途につきました。



この合宿で、全員が強いインパクトを覚えることに重点をおいて練習しました。そのためには勿論、軸足を中心に体重移動を行うことが必要です。伯太の選手たちがエースを連発して、気持ちよく、楽しくテニスをすることができ、なおかつ勝利をよびこめるようにしたい。真面目に3日間、練習に取り組んだ彼らが何を得て帰ってくれたのか楽しみです。26日は久々のOFF。27日・28日と練習をして29日からの岸和田FC大会にのぞみます。


7月20日(土)

この日は都島工業・桃山学院・泉北を迎えての男子練習試合を行ないました。
伯太の勝ちはあと1歩…。勝ちを当たり前にすることは難しい。しかし、経験を積んで積んで、さらに積んでやっと強豪校の仲間入りを果たすレベルに達します。今はひたすら選手とともに耐えてがんばるしかない。合同練習試合ができる環境にあることはありがたいです。試合の中でしか見えてこない、足りない部分が見えてきます。


7月21日(日)

男子は羽衣学園へ練習試合に、女子はサマー大会に出場しました。私は試合引率で女子の会場にいきましたが、伯太女子キャプテンの兵頭が準決勝まで進みました。彼女自身、真剣にテニスに対して取り組み始めようと決心して、初めての個人戦公式戦。緊張が伝わってきましたが、見事に2回勝利をおさめることができました。1シードに負けはしましたが、次は勝てるようにしていくのが私の役目です。強く打つ、打ち負けないことを目標に合宿にのぞみたいとおもいます。
明日は練習後、合宿準備をして明後日からはいよいよ合宿です。

2013年7月19日金曜日

7月15日~7月19日

7月15日(月)

男子サマーシングルスの日。会場は蜻蛉池公園と大体大浪商。残念ながら、2回戦進出がやっとでした。技術的にはうまくなっているけども、まだまだ試合経験不足。もっともっと試合に出場して、馴れさせることに専念していこうと思います。


7月16日(火)

この日は出張で練習を見れませんでしたが、メニューをキャプテン下内に託しました。ここ最近は任せても大丈夫なぐらい、自主性が育っています。


7月17日(水)

男子はOFF。午後から女子の練習試合をおこないました。参加校は伯太、桃山学院、和泉中、富秋中です。中・高合同の練習試合は中々めずらしいですが、お互いに非常に良い刺激になったとおもいます。特に中学生にとっては高校生の球をしっかりと体感できる良い機会だったとおもいます。
ところで、この日も3面使用しましたが、徐々に伯太のコートが蘇っています。本当にうれしい。目標は周辺にも草がない状態にすること。がんばりましょう。


7月18日(木)

この日は会議がつまり、練習に参加するのが若干おくれましたが、大掃除のあとの短い練習時間で効率よく練習できました。ここ数日の目標は、すべって打点まで入ること。どうしても走り抜けようという癖がありましたが、滑ってぴったり打点をあわせることで、フォアは右に、バックは左に軸を置いて打つことを念頭において練習することにしています。だんだんと上達してきています。

ところで、この日は富秋中学校3年生で、よく練習に参加してくれていた野村さん、川岸さんの参加が最後の日でした。私が顧問として赴任して以来、本当によくきてくれていました。2人の顧問ではないですが、選手が引退するときの気持ちに等しい。さみしくなりますが、また2人の後輩がたくさん練習にきてくれることを願っています。2人は来週、府大会ダブルスをひかえています。1つでも勝ちを増やして、練習の成果をみせてほしい!!


7月19日(金)

今日は、学校で通常練習。最近暑さもあって自主練に残る人数がへっていましたが、今日はみんなで残っていました。自分たちで10分でも残ってやろうという気持ちを大切にしてほしいとおもいます。明日は、伯太で桃山学院、泉北、都島工業を招いて男子の練習試合です。

2013年7月15日月曜日

7/14日曜日

男子はサマー大会ダブルス、女子は西高校で練習試合でした。
男子は残念ながらすべて一回戦敗退。残念。。
やはりまだまだ経験値がたりません。一年生主体の今は、全員がどれだけ経験をつむことができるかということでしょう。その点では、今日の敗戦を自分のいい経験として、具体的に考えるよい機会であったとおもいます。15日はシングルスです。

女子は、近畿公立出場常連校にまぜていただき、強いプレイヤーたちの試合戦術、雰囲気をあきわいました。
間違いなくいえることは、全員が着実に成長しているということ。まだ試合をさせると緊張感や技術面での未熟さで勝利をつかみつづけることは難しいですが、夏休み後、そして一年後どうなっていくのか、本当に楽しみです。
のびしろはたくさんあります。どのように伸ばせるか、楽しみであり、責任もかんじます!
7月10日水曜日

話が一年生大会と前後しますが、この日は私の友人の山野井君を迎えて、一緒にテニスをしてもらいました。伯太1のパワーをほこる竹内よりも大きく、その身体からくりだされるショットに選手たちは驚きをみせていました。体幹の大切さを、目で理解できたとおもいます。このように、私以外の大人の経験者と一緒に練習をする機会は彼らにとっても良い経験です。色々なものを吸収してほしい。















 
7月13日土曜日
一年生大会がはじまりました。南地区の大会ですが、本戦にあがるチャンスが大きな大会です。
気合十分に試合にのぞみましたが、伯太会場で戦った二人は残念ながら中学硬式経験者に破れ、他の会場のものも負けてしまいました。
ただ、初の個人戦で勝利をあげることができたものもおり、今後の伸びしろが非常に大きいことを私に感じさせてくれました。
14日、男子はサマーテニストーナメントのダブルスを蜻蛉池会場で、女子は大阪府市立西高校で和歌山県立海南高校、桃山学院高校との合同練習試合に参加します。
 
 
 
 
 




2013年7月8日月曜日

夏にむけて気合が入っています。

7月7日

5日にテスト週間があけ、今日は合同練習試合でした。
午前中は富秋中学校の生徒が協力をしてくれて、昨夜の雨でぬかるんだベースライン付近のコート整備を10時ころまでに終わらすことができ、昼までは合同練習を行いました。2年生なのに良いショットを打つ子ばかりです。刺激を毎回いただきます。
昼からは浪速高校、和泉中学校、泉陽高校1名を招いての女子合同練習試合。伯太生が毎朝自主的に行なっていた草抜きのおかげで、今日から3番コートを復活させ、3面でまわすことができました。たっぷりと試合経験を積むことができたと思います。明日からは、1年生大会にむけて男子は気合が入る週間。伯太は会場になっています。遠いところですが、皆に気持ちよくプレーしてもらえるように、整備からしっかりと気合を入れて、本戦に出場できるように頑張っていきます。
明日からは午前中授業です。

2013年6月25日火曜日

6月19日、20日

少し間があいてしまいました。
残念ながらこの2日間は雨。21日からテスト週間に入るのでしばらくオンコートでの
練習はお預けです。富秋中学校の生徒も来るのを楽しみにしてくれていたようですが、残念ながら来れず…。またの機会となりました。しかし、この梅雨の季節にトレーニングをしておくことも重要なので、2日間みっちりとトレーニングを行ないました。
本校にはバランスボールが数多くあるので、それを使って体幹トレーニングを行ない、2日目には珍しく体育館が使用できたので、短距離ダッシュ練習も入れて、しっかりと体を動かしました。この成果があらわれるのはまだまだ先でしょうが、楽しみです。

22日

本当はテスト週間に入り、この土曜日はOFFなのですが、3年生の玉置が大学体験もかねて、兵庫県の園田女子大学の練習に参加させていただきました。
言わずもがな、そのレベルは高く、普段とはまったく違う環境の中でテニスをすることができて、本人はもちろん、私も最後まで楽しく体験させていただきました。園田テニス部の方々には本当に感謝です。
1人1人が目標意識を高くもって、全員でチームとして育っていくことができる。そのようなテニス部を目指してたくさんのことを経験してほしいと思います。




 
園田テニス部のみなさん、ありがとうございました。
 


2013年6月17日月曜日

体調を崩していた尾形が復帰し、部内戦がすべて終了しました。
結果は男女総合で3年の玉置が1位。素晴らしいことです。やはり男子相手に
遠慮なく力を出せたのではないでしょうか。
2位はキャプテン下内。最近めきめきと上達してきています。そして、3位には1年生の
竹内。今日は残念ながら体調を崩して休みましたが、持ち前のパワフルなショットで
見事1年男子では1位を獲得しました。

普段、基礎練を飽きずにコツコツとやってきた成果として、試合をしてみるとどんどん
うまくなっていくのがわかります。試合ばかりではダメですが、基礎練をしっかりと行って
からの試合は本当に良い経験になります。

これからは1年生大会、サマー大会、そして総体と大会シーズンに入っていきます。
体調不良者が増えていますが、コンディション管理をしっかりして、全員で勝利を目指して
いきたいと考えています!

2013年6月15日土曜日

今日は高槻北高校にお邪魔して女子の合同練習をお願いしました。
球を使わず基本的なトレーニングから入り、その後は基礎練をみっちり行うことが
できました。
我が校は、女子部員が少数なので、こうして他校の女子と一緒に打つことができる
のは本当に良い経験になります。

さまざまなメニューを考えながら、少人数でも活気よく部活動に取り組んでいる高槻北高校
を見て、伯太の選手も楽しかったようです。


私自身も顧問として見習うべき点の多い学校です。
選手とともによい経験でした。天気がもってくれてよかった。

明日はOFFとなっています。

2013年6月13日木曜日

昨日、そして今日、明日にかけて校内ランキング戦を行っています。
総体、公立大会予選に向けての登録順位を決定するもので、全員真剣に試合をしています。
3年の玉置は残念ながら出場することはできませんが、ランキング戦には出場しています。

コートに恵まれ、部員数も現在は少数ということで、試合をしっかりとまわすことができるのは、
本当に環境に恵まれているとしか言いようがありません。
選手たちもそれを十分わかっている子ばかりなので、試合進行をスムーズに行うように、積極的
に動くことができています。

ランキング戦の内容としては、どの選手もまだまだこれからというのが本当のところですが、
やはり4月から比べると格段にレベルアップしています。試合を見て、戦術面での良い部分・悪い部分を指摘してあげられるようなレベルになっています。もちろん、基礎的な部分でもまだまだなところばかりですが、それでも「戦術」に関してアドバイスできるレベルになっているのは彼らの努力でしょう。

明日でランキング戦はおわって、いよいよテスト週間までラストスパートをかけます。

2013年6月11日火曜日

今日も午前授業。昼から練習の開始ですが、私が出張のために練習は見れませんでした。
ショートラリーを組み込み、ラリーを徐々に入れ始めて練習メニューをある程度固定することが
できてきました。部員のみでも練習できる環境づくりが今もっとも大切なことだと思っています。
自主練ではほぼ全員が残って、ゲーム形式を行なったようです。意識が高まってきたのか、テニス
の楽しさを前以上にわかってきたのか…。なんにせよ、良いことです!今後が楽しみ。
明日もまた同じ昼からの練習です。

2013年6月9日日曜日

6月9日(日)
 
 
 本日、男子は伯太高校で桃山学院、都島工業を招いての合同練習試合を行い、女子は岸和田産業高校で午前中合同練習にまぜていただきました。
 
 男子の個人戦をしっかりまわす練習試合は初めて。これまでは団体戦形式ばかりだったので、選手たちが自分自身のことに集中してできたことはよかった。それぞれ、もちろん課題は山積みですが、それでもこの2か月の練習の成果を存分に発揮できたと思います。
 これはあくまでも、今からの第一歩。基礎の基礎を練習して試合で出せたにすぎません。(無論、ここまで耐えて努力して練習してきた彼らは、認めています。)これを次はどのように勝利に結びつけていくことができるのか。
 目標は高い。一歩ずつ焦らず選手とともに成長できればなぁと思っています。
 
 女子は、声出しや練習間のてきぱきした動きなど、岸和田産業から学んだ点が数多くあったようです。近いので、次はぜひ我が校にお招きして一緒に練習したいものです!
 
 練習試合後は、桃山学院の選手たちと伯太の生徒たちでラリーをしました。両学校とも非常に楽しそうにうちあっていました。常に楽しいことばかりではないでしょうが、たまにはこんな息抜きをしつつ、テニスを楽しんでほしいとおもいます!
 
 
明日は久々のOFFとなっています。
6月7日
今日は富秋中学校の生徒2名が合同練習にきてくれました。
2人とも、来月の試合へむけて気合十分です、伯太生も非常にいい刺激を
もらいました。
女子は2名と人数に恵まれませんが、今後部員が増えて活発になっていく
ことを願っています。

6月8日
土曜日ですが、今日は登校日。生徒も普段は休みとあってしんどいはずですが、
しっかりと頑張って授業を受けたのち、練習に参加しました。
午後ゆっくり時間をとって練習できるよい機会だったので、ゲーム形式をしっかり
と行いました。やはり試合のための練習なので、試合形式は楽しそうにしています!

明日は男子は伯太で都島工業、桃山学院を招いて練習試合。
女子は岸和田産業で合同練習です。よい刺激を受けてくれるといいのですが!
男子は普段の練習の成果を出して勝利を掴みとれるように頑張ります。

2013年6月5日水曜日

今日はショートラリーの延長で、サービスボックス内でのゲームを取り入れました。
繊細なタッチ感覚を身に着けること、スピードではなく考えながらコントロールで相手に勝つ
ことなどを意識してほしい練習でした。
特に説明はせず、楽しみながら行いましたが、回転をかけたり前後に揺さぶったり、中々
考えをもって打っていたように見られました。

その後はシングルラリー。あまりラリー練習は取り入れていないのですが、たまにということ
もあって選手はいきいきと動いていました。
1年生も含めて選手全員の成長が著しく、テニスが楽しくなってくる時期だと思います。

このまま、テニスが重荷にならず、楽しみとして彼らの中にあり続けてくれればいいと思って
います。

2013年6月4日火曜日

6月4日
今日は久しぶりにゆっくりと練習をみることができました。
ここ最近、平日・休日ともに1人1人を見る時間が少なかったので心配していましたが、
本人たちの努力もあってかなり成長しているようです。

今日はショートラリーを行う際、何を意識しながら行うのかというところから入りました。
まだまだ経験の浅い彼らにとって、ショートラリーも正確に行なおうとすれば難しいもの
です。
その後は、普段のメニューに加えて、ボレーを中心としたメニューを行いました。
特にボレーは、ここ最近の高校生の試合を見ていてもストローク中心になりがちななかで
もっとも疎かにしやすい部分だと考えています。

彼らにはなるべく多くのことを学んで、小さなテニスではなく、さまざまなことをプレーに
取り込めるような大きなパフォーマンスのできる選手に育ってほしいと思います。

明日もしっかりと基礎から練習です。



しばらく間があいてしまいました。中間テストが終わってからの伯太テニス部の様子を書きたいと思います。

5月26日(日)
この日は伯太高男子テニス部にとって2回目となる団体戦でした。堺市種目別団体ということで、伯太をあわせて11ドローの試合を行ないました。
1回戦は生野高校C。こちらと同じく相手も高校からテニスを始めた選手もまじっていたようですが、勝利。男子テニス部にとって初の団体戦勝利となりました。日頃の本人たちの努力が出たと思います。
2回戦は堺高校A。さすがにまだまだ厳しかったようです。しかし、本人たちが目指しているのは大阪府ベスト8。この負けを次につなげていかなければ、強くなりません。
初めての会場校ということ、私が不在であったということに関係なく、頑張ってくれたと思っています。

6月2日(日)
この日は伯太高女子テニス部初の団体戦です。男子が戦った堺市団体です。場所は金岡公園テニスコート。人数が3人なので、シングルス2はDefで、0-1からのスタートとなりました。
1回戦、2勝して2-1で勝利。女子テニス部にとってはうれしい初勝利です。
しかし、あくまでも目標はもっと上。2回戦は精華A。
ここで、ダブルスの動きが固まってしまい、2-6で落としてしまって団体は負けてしまいました。
2日間の団体戦をとおして、それぞれの部員が何を思い、感じてくれたでしょうか。
今後につながる負けであり、最初のステップとしての勝ちであれば良いと思っています。
団体終了後は伯太高校へ移動。
和泉中学校、清風南海中学校と練習試合を行いました。
中学生の、高校生に負けてたまるかという「勝ちへの執念」に2人ともやられてしまい、リードしていたにも関わらず、負けてしまいました。
自分たちがするべきこと、お互いで何をするべきか、ゆっくり学ぶいい機会でした。

4日から、また正式に練習開始です。次は学区、公立大会にむけての練習がスタートします!

2013年5月11日土曜日

5月10日

今日はあいにくの午後からの雨でコートが使えず、トレーニング練習となりました。
ステップ練習をおもに行ないましたが、だいぶ慣れてはきたようでコツを掴み始めているようです。
来年にはしっかりと引き締まった体がつくれていることでしょう!
伯太高校は17日から中間テストにはいるので、今日がラストの練習になります。
気を引き締めて、テストに臨んでほしいとおもいます。

2013年5月10日金曜日

5月9日

今日は会議のため練習をみることができませんでした。
昨日に引き続き、ばたばたして中々じっくり練習を見れませんが、私がいない時でも
しっかりと練習をしなければならないという意識をもって練習に取り組んでくれている
ようです。

しかし、まだまだおしゃべりなどをしてしまう時もあるようです。
完全に自立して練習できるようなチーム作りを目指します。


放課後は注文していたラケットが届き、部員たちは早速自主練習で打っていました。
自分の道具を使うのも1つの楽しみですね。
次はユニフォームの検討に入ります。

明日は中間テスト1週間前でラストの練習。
しっかり見ることができるといいのですが!

2013年5月8日水曜日

団体戦も終わり、中間テスト期間まであと数日となりました。
今日は、以前来ていただいた富秋中学校硬式テニス部との合同練習。
以前は雨の影響でトレーニングを行ないましたが、今日はコートでしっかりと練習してもらいました。
アップの球出し練習から、ボールとの距離をしっかりとりつつ、ステップインしていくことを意識し
ながらの練習をしましたが、伯太、富秋ともに苦労しながらも、なんとか距離をとってうとうと、
一生懸命に走っていました。
教えることは何よりの練習になります。伯太生の技術はまだまだ教えることのできるレベルでは
ないかもしれませんが、自分たちができることを何とかして伝えていこうとすることは、本当に
自分のレベル向上へとつながります。

伯太テニス部は本当にまわりに恵まれているとかんじます。
まだまだ経験も浅いですが、また一緒に練習したいと言っていただけるよう、伯太生とともに頑張っっていこうと思います。


残念ながら、またまた富秋中学校との合同練習風景を写真に撮れませんでした。
次こそは撮っておこうとおもいます。



話は変わりますが、伯太テニス部は、毎日ローラーがけ、朝の草抜きをしています。
コート整備は基本の基本。いつか大阪でもっともきれいなクレーコートになれば
いいなと願っています。

2013年5月5日日曜日

5月4日
今日は泉北高校女子テニス部をお招きして合同練習を行いました。
試打会を合わせて2度目となる今回。
お互い4学区同士、近いこともあり今後大会などでも顔を合わせる機会は
多くなると思います。ともにぐんぐんと伸びていってほしいと思います。

この日は球出し、形式などの基礎的メニューをこなしました。次回の合同練習は
堺市種目別団体の空き日程で行う予定です。

5日は久しぶりのOFFとなっています。
5月3日
更新が遅れました。
今日は伯太高校の男子団体戦。
ここ最近で私自身も知ったことなのですが、伯太高校はテニス部創設当時、かなり
気合の入った部活として本戦にも毎年多くの選手が出場していたようです。
まさにこの団体戦がその栄光を超えるテニス部への第一歩。
男子メンバー、顧問2人みんなが気合を入れてのぞみました。

一回戦は大阪学芸高校。1番手、2番手が不在の相手に対して、なんとか初団体1勝を
と思いましたが、結果は0-3で敗北。
まだまだ勝利までは遠い。しかし本格的に硬式テニスを始めて2週間のメンバーたちは
よく戦いました。本人たちも2週間でこれならば…!と前向きに捉えてくれていると思います。

この日は記念すべきスタートの第一歩。女子は残念ながらメンバーがそろわず出場でき
ませんでしたが、今度は5月後半に開催される堺市種目別団体に向けて男女ともに頑張り
たいと思います。







2013年5月2日木曜日

5月1日(水)

今日は和泉中学校と合同練習を行いました。前回に引き続いてレギュラーメンバーできていただきました。
学校が和泉警察署を挟んで隣にあるので、放課後に合同練習ができるのはありがたいです。

前回は時間がなく、30分程度の体験だったので、この日はたっぷり1時間半メニューを行いました。伯太、和泉中ともに「戻りの遅さ」が目立っていたので、いかに早く戻るかということに重点をおいたメニューをこなしました。

ショットはさすが和泉中学校、当たりの良いショットを打っているのをみて伯太生も刺激を受けたようです。次回はGW明けに合同練習を予定しています。



和泉中学校との合同練習を終えたあとは、本校体育科の先生方がテニスをしにきてくれました。
生徒たちも楽しそうに、しかし運動神経抜群な先生方にやられて悔しそうに、走り回っていました。
たまにこのような交流があるのも伯太のいい所です!

明日は男子団体戦にむけて最後の練習です。
3日は伯太高校初の男子団体戦(大阪春季総体、インターハイ予選)に出場予定です。
メンバーは2年:下内、三瀬 1年:吉本、竹内、尾形
ドローは以下のようになっています、応援よろしくお願いいたします!

2013年4月30日火曜日

今日は富秋中学校の硬式テニス部と合同練習をしました。
本来はオンコートでの練習を、と思っていたのですが、雨の影響でトレーニングを一緒に行いました。
高校生でもかなりしんどいメニューを中学生は頑張ってこなしていました。
やる気溢れる姿に高校生もなにかを感じてくれていればいいのですが!

普段は少人数で練習している分、たまの大人数での練習は我が校の選手だけではなく、
顧問である私までわくわくします。

次回、またきていただける日が楽しみです。

2013年4月29日月曜日

 
 
今日は、男子団体戦にむけて布施高校に練習試合をお願いしました。
槻の木、布施、桃山学院、八尾、山本、茨木と、どこも本戦出場するようなレベルの中に、無理を言ってまぜていただきました。
伯太高校はまだスタートしたばかり、団体戦も今回の練習試合が初めて。チームも1年生が主体です。ほかのチームは3年生の引退をかけてかなり気合の入ったムード。
この緊張感、わくわくする雰囲気を知ってもらおうと彼らを連れていきましたが、どのように感じているのでしょうか。なにか1つでも得て帰ってくれてるといいのですが!
結果は惨敗。しかし、これからが楽しみな内容でした。焦らず、じっくりと、来年の今頃は今日戦ったチームを倒せるぐらいになるように、頑張っていこうと思います。
 
結果
≪シングルス≫
下内・竹内0-6松田・松永(八尾)
吉本・竹内0-6川上・西羅(茨木)
下内・三田村1-6棟田・淡路(桃山)
三瀬・三田村1-6水本・岡村(山本)
三瀬・三田村0-6杉原・古川(槻の木)
≪ダブルス≫
三瀬1-6西尾(八尾)
尾形0-6小出(八尾)
下内0-6大三(茨木)
三瀬0-6上田(茨木)
三瀬0-6天野(桃山学院)
尾形0-6塚越(桃山学院)
下内0-6森(山本)
尾形0-6八百田(山本)
 


伯太高校テニス部ブログスタート!

2013年4月から伯太高校硬式テニス部が生まれ変わりました!
男子6名、女子3名の少人数ですが、総体本戦出場、近畿公立大会を目指して
がんばっていこうと思います。
日々の活動を少しずつUPしていこうと思います。部員もまだまだ募集中。

よろしくお願いします!